※「桜図鑑」内のページを検索します。 ※ワードの間にスペースを入れてAND検索ができます。
Cerasus incisa var. incisa
漢字表記・豆桜。本州中部のフォッサマグナ地域を中心として分布。富士山、箱根、八ヶ岳などの山地に多く、この火山地域に新生した種と考えられています。南アルプス、房総半島、伊豆半島にも分布しますが、富士山麓一帯に多いことから富士桜とも呼ばれます。花色や花形、花の大きさなどに著しい変異があり、多数の園芸品種があります。