※「桜図鑑」内のページを検索します。 ※ワードの間にスペースを入れてAND検索ができます。
Cerasus serrulata ‘Shiogama’
原木は宮城県塩釜市・塩竃神社境内にあり、神社の社紋もこの桜をモチーフしたものです。この名は「花壇綱目」(1681)、「怡顔斎桜品」(1758)などにみられることから古くから知られた品種と推定されます。