思川
- 品種名
- 思川
- フリガナ
- オモイガワ
- 学名
Cerasus × subhirtella ‘Omoigawa’
- 樹形
- 傘状
- 樹高
- 亜高木
- 花形
- 半八重咲
- 花の大きさ
- 中輪
- 花色
- 淡紅
- 開花期
- 4月中旬
久保田秀夫が栃木県小山市東島田・小山修道院に栽培されていた十月桜の種子を1954年に播種、1959年に開花したものが半八重咲で美しい桜だったことから、近くを流れる思川に因んで名付けた品種です。
Cerasus × subhirtella ‘Omoigawa’
久保田秀夫が栃木県小山市東島田・小山修道院に栽培されていた十月桜の種子を1954年に播種、1959年に開花したものが半八重咲で美しい桜だったことから、近くを流れる思川に因んで名付けた品種です。