龍雲院紅八重桜
- 品種名
- 龍雲院紅八重桜
- フリガナ
- リュウウンインベニヤエザクラ
- 学名
Cerasus serrulata ‘Ryūunin-beniyae’
- 樹形
- 盃状
- 樹高
- 亜高木
- 花形
- 半八重咲
- 花の大きさ
- 大輪
- 花色
- 微淡紅
- 開花期
- 4月上中旬
北海道松前町・龍雲院境内で古くから保存されている桜で、調査の結果、既存品種に該当する品種がなかったことから浅利政俊が名付けました。
Cerasus serrulata ‘Ryūunin-beniyae’
北海道松前町・龍雲院境内で古くから保存されている桜で、調査の結果、既存品種に該当する品種がなかったことから浅利政俊が名付けました。