検索結果
-
21件見つかりました
-
- 品種名
- 伊豆最福寺枝垂
- フリガナ
- イズサイフクジシダレ
原木は静岡県伊豆市小下田・最福寺境内にあり、葉や花の形質は永源寺に類似していますが、樹形が枝垂れ性の品種です。
-
- 品種名
- イベンシー
- フリガナ
- イベンシー
1925年に英国・ヒリアー ナーサリーで染井吉野の実生苗から作出されたもので、染井吉野に似た花を咲かせる枝垂れ性の品種です。
-
- 品種名
- 上野白雪枝垂
- フリガナ
- ウエノシラユキシダレ
原木は東京都台東区・都立上野恩賜公園にあり、枝垂れ桜としては珍しい白花の品種です。上野発祥の桜であることを伝えるため「上野」の名を冠するとともに白く可憐に咲く花を降り...
-
- 品種名
- 雨情枝垂
- フリガナ
- ウジョウシダレ
栃木県宇都宮市鶴田町に詩人の野口雨情が居住した邸があり、そこに八重紅枝垂に混じって植えられていたもので、久保田秀夫により、雨情を記念して名付けられました。八重紅枝垂に...
-
- 品種名
- 麻績の里舞台桜
- フリガナ
- オミノサトブタイザクラ
長野県飯田市座光寺・旧座光寺小学校校庭にあるエドヒガンの枝垂性品種で、一重咲と半八重咲の花が混在する特徴があります。2005年、座光寺地域の公募により、地名と歌舞伎舞台の...
-
- 品種名
- 神山枝垂桜
- フリガナ
- カミヤマシダレザクラ
徳島県神山町に原木がある桜で、エドヒガンもしくはシダレザクラと他種との雑種と推定されます。花が大輪で花付きがよいなど観賞性が高いこと、開花期間が長く、樹勢が強健である...
-
- 品種名
- 菊枝垂
- フリガナ
- キクシダレ
古くからある品種といわれ、里桜類では珍しい枝垂れ性の菊咲品種です。葉の鋸歯があらく葉裏面があまり白色を帯びないのでカスミザクラ系の里桜と推定されます。
-
- 品種名
- 呉羽おとめ枝垂
- フリガナ
- クレハオトメシダレ
富山県富山市・呉羽山公園内の都市緑化植物園に原木がある越の彼岸の枝垂れ性品種で、地名と樹形および花の風情を大伴家持により歌われた万葉集の歌集にある娘子(おとめ)に例え...
-
- 品種名
- 枝垂桜
- フリガナ
- シダレザクラ
エドヒガンの枝が枝垂れたもので、その他の形質はエドヒガンと違いません。エドヒガンと同様に個体により花色や花の大きさに変異が多くみられます。
-
- 品種名
- 枝垂桜(大仙白)
- フリガナ
- シダレザクラ(ダイセンシロ)
大阪府堺市・大仙公園に原木がある桜で、白花の枝垂桜を探索している当会結城農場長(当時)田中秀明により発見・導入されました。佐野藤右衛門が京都市八坂神社の祇園枝垂れの実...
-
- 品種名
- しだれ彼岸
- フリガナ
- シダレヒガン
エドヒガン系の枝垂れ性の品種で、系統などについては分かっていません。
-
- 品種名
- 枝垂富士桜
- フリガナ
- シダレフジザクラ
マメザクラの別名である富士桜が付けられていますが、マメザクラの品種ではなく、エドヒガンまたはシダレザクラとマメザクラ系の品種の雑種と推定される品種です。
-
- 品種名
- 枝垂山桜(仙台枝垂)
- フリガナ
- シダレヤマザクラ(センダイシダレ)
各地で栽培されており、古くからある品種といわれています。ヤマザクラの枝垂れ性の品種とされていますが、葉の形質などから他種の影響を指摘する説もあり今後検討が必要とされて...
-
- 品種名
- 正福寺桜
- フリガナ
- ショウフクジザクラ
兵庫県美方郡新温泉町・正福寺境内にある枝垂れ性の品種で、ヤマザクラと近畿豆桜の雑種と推定されています。
-
- 品種名
- 斑入り枝垂桜
- フリガナ
- フイリシダレザクラ
1992年に当会農場で台木用に播種したエドヒガンの実生苗から発見したもので、葉に散り斑が入る枝垂桜です。
-
- 品種名
- 紅枝垂
- フリガナ
- ベニシダレ
枝垂桜の中で花色が濃紅色の品種ですが、個体によって紅色の濃さや花形および開花時期などに変異がみられるため、個体選抜による園芸品種化が課題となっています。
-
- 品種名
- ポンドC
- フリガナ
- ポンドシー
ベルギー・カラムタウト樹木園から導入した品種です。
-
- 品種名
- マハレブ ペンジュラ
- フリガナ
- マハレブ ペンジュラ
南ヨーロッパからアジア西部原産のC.マハレブの枝垂れ性品種です。
-
- 品種名
- 盛岡枝垂
- フリガナ
- モリオカシダレ
枝垂桜とオオシマザクラ系の雑種と推定されます。この名は岩手県盛岡市およびその周辺に植えられている枝垂れ性の桜に由来し、市内・竜谷寺境内の桜は国の天然記念物に指定されて...
-
- 品種名
- 八重紅枝垂
- フリガナ
- ヤエベニシダレ
荒井泰治(仙台出身の貴族院議員)の話として昔、京都府京都市・京都御所から鹽竈神社に下賜された桜といわれ、原木からのひこばえと推定される個体が現存しています。別名の遠藤...
-
- 品種名
- 八重紅枝垂(佐野系)
- フリガナ
- ヤエベニシダレ(サノケイ)
栃木県宇都宮市・県立中央女子高校で栽培されている八重紅枝垂には当会と佐野藤右衛門により導入された2個体がありますが、開花期や花色などに相違がみられたため、当会農場で比較...
-