⇒(公財)国際花と緑の博覧会記念協会より
10月21日(火) 「2025年コスモス国際賞受賞記念講演会」開催のご案内
本年のコスモス国際賞受賞者、デービッド・アンドリュー・キース博士(オーストラリア:ニューサウスウェールズ大学生態系科学センター教授)による講演会を10月21日(火)に開催いたします。キース博士は、地球上の多様な生命の相互作用の総体である「生態系」の研究者として、生物多様性保全の研究、活動に貢献。特に生態系の消失危険性を評価する「国際自然保護連合(IUCN)生態系レッドリスト」の確立を主導し、今後の生物多様性保全に大きな影響を与えました。本講演では「地球の生態系の保全」をテーマにご講演いただきます。貴重な機会ですので、是非ご参加ください。
参加費無料、日英同時通訳あり、定員になり次第締切り。
日時:10月21日(火) 16:00~18:00
会場:東京大学伊藤国際学術研究センター地下2階 伊藤謝恩ホール
催事詳細、申し込みはこちら
⇒島根県雲南市より
『日本一のさくらのまちづくりを目指して~ふるさと納税のお願い~』
雲南市「斐伊川堤防桜並木」には染井吉野を中心に約800本のさくらが植栽されています。樹齢80年を超えるさくらも多く、美しい景観を次世代に残すことを目的に皆さまからのご支援をお待ちしております。
詳細は雲南市公式HPをご覧ください。
⇒(公財)えどがわ環境財団より
江戸川区の桜ガイドブック『ぶらりえどがわ桜旅』が発行されました。
是非こちらよりご覧ください。