コマツビル屋上庭園 HOME>コマツビル屋上庭園>3月の庭園 3月の庭園 2023年3月28日 花冷えの候、しとしとと雨の日が続いています。 桜庭園では、ヤエベニシダレが開花し、デッキガーデン花壇ではチューリップ、アネモネが見頃を迎えました。 毎年花を見る前にヒヨドリに食べられてしまうマグノリア‘バルカン’ですが、今年はよく咲いています。 ヒヨドリの好みが変わったのかな、元気でいるといいなと思いながら、花を楽しんでいます。 チューリップ ‘ホワイトバレー’(3月22日) デッキガーデンと高遠小彼岸(3月22日) デッキガーデン花壇(3月24日) オキナグサ(3月24日) ハゴロモキンポウゲ(3月22日) アネモネ・コロナリア(3月27日) マグノリア ‘バルカン’(3月22日) マグノリア ‘バルカン’(3月22日) ‘雲竜大島’(3月22日) ‘アーコレード’(3月22日) 散った後も美しい‘高遠小彼岸’の花びら(3月24日) ‘枝垂桜’(3月22日) ヤエベニシダレ(3月22日) 桜庭園(3月22日) 桜庭園の木道(3月22日) イカリソウ(3月22日) チューリップ満開の在勤者による花壇(3月27日) ‘枝垂桜’(3月15日) ‘枝垂桜’(3月15日) ‘枝垂桜’(3月14日) ‘高遠小彼岸’(3月15日) ‘高遠小彼岸’(3月15日) ‘寒緋桜’(3月10日) チューリップ ‘ヒュミリステタテ’(3月14日) フリチラリア ‘ミハイロフスキー’(3月14日) クリスマスローズ(3月14日) 群生するクリスマスローズとたわわに実った甘夏(3月10日) アイリス ‘キャサリン ホジキン’(3月6日) アネモネブランダ ‘ブルーシェード’(3月10日) カタクリ(3月10日) ナルキサス・トリアンドルス×カンタブリクス・ペツニオイデス(3月10日) バイモユリ(3月10日) ツバキ ‘越の吹雪’(3月14日) ツバキ ‘キンカチャ’(3月14日) ツバキ ‘初黄’(3月10日) ツバキ ‘卜半錦’(3月10日) ホンコンドウダンツツジ(3月10日) トサミズキ(3月10日) ハナモモ ‘矢口’(3月10日) ユキワリソウ(3月15日) ユキワリソウ(3月10日) ユキワリソウ(3月10日) プシュキニュア ‘リバノティカ’(3月14日) キバナアマ(3月14日) コマツビル屋上庭園 屋上庭園管理者 1月の庭園 2月の庭園 3月の庭園 4月の庭園 5月の庭園 6月の庭園 7月の庭園 8月の庭園 9月の庭園 10月の庭園 11月の庭園 12月の庭園